2017年夏季大会2回戦結果

7月12日(水)町田市小野路球場

[table]
,1,2,3,4,5,6,7,8,9,計
工学院,0,0,0,0,0,0,0,,,0
杉 並,0,1,0,2,1,0,3X,,,7
[/table]
(7回コールド)
3回戦は15(土)10時より町田市小野路球場にて、日本学園と対戦します。
球場には有料駐車場がございます。
ただし、道路事情があまり良くないため、お車でお越しの場合には余裕をもってお越しください。
入場券(大人800円)は9時より販売となります。

2017年夏季大会

1回戦:7月9日(日)10:00より3校連合(五日市・瑞穂農芸・明星学園)との対戦です。

2回戦:7月12日(水)10:00より工学院大付との対戦です。

3回戦:7月15日(土)10:00より日本学園との対戦になります。

会場は、すべて町田市小野路球場になります。
小田急線「鶴川」駅から、バス「鶴32」系統 多摩センター駅行き「下堤」下車、徒歩2分
京王線「多摩センター」駅からバス「鶴32」系統 鶴川駅行き「下堤」下車、徒歩2分

「鶴川駅」5番のりば、時刻表
日曜 7:25  8:15  9:05  
平日 7:10  7:40  8:15  8:45  9:15
土曜 7:10  7:40  8:15  8:40  9:10

「多摩センター駅」10番のりば 時刻表
日曜 7:20  8:10  9:00
平日 7:00  7:30  7:55  8:30  9:01
土曜 7:00  7:35  7:58  8:20  9:00

2017年の年間予定

6月17日(土)組合せ抽選会

6月24日(土)第12回OB・OG総会

7月8日(土)第99回全国高等学校野球選手権大会 開会式

8月19日(土)OB戦

8月26日(土)秋季大会組み合わせ抽選会

9月9日(土)秋季大会開幕

2017年春季大会

1回戦:3月19日(日)10:00より4校連合(五日市・大東学園・瑞穂農芸・明星学園)との対戦です。

2回戦:3月21日(火)10:00より国立と足立西の勝者。

会場は、どちらも東大和市創価高校グランドになります。

2016年秋季大会

1回戦:9月10日(土)10:00より田無高校との対戦です。

2回戦:9月18日(日)10:00より成瀬高校と府中高校の勝者。

会場は、どちらも岩倉高校西東京グランドになります。

OB戦のご案内

11月23日(月)にOB戦を行います。 13:30頃試合開始を予定しています。ご参加いただける方は12時頃にお越しください。 皆様のご参加をお待ちしております。

OB戦のご案内

11月23日(月)にOB戦を行います。

13:30頃試合開始を予定しています。ご参加いただける方は12時頃にお越しください。

皆様のご参加をお待ちしております。

2015年秋季大会組み合わせ

秋季大会予選の組合せが決まりました。

一回戦は、9月6日(日)12:30から

【五日市・大東学園・瑞穂農芸・明星学園】の連合チームとの対戦です。

 

二回戦は、9月19日(土)12:30から

【深川】と【足立東・桐ヶ丘・杉並工・田柄・農産】の連合チームと【日大豊山】の勝者との対戦です。

会場はどちらも国士舘大学グランド(多摩市永山7-3-1)

小田急多摩線・京王相模原線永山駅から「鶴川駅行」バスで永山高校前下車、徒歩5分

2014年OB戦結果

11月24日に毎年恒例の現役選手対OBチーム戦が行われました。
試合結果は、8回に5点を取った現役チームが9対7で勝ちました。

【OBチームバッテリー】
石塚将司さん(54期)、永田憲嗣さん(51期)、齊藤広純さん(59期)- 齊藤広純さん、佐藤高生さん(59期)

MVPは、ライトでの再三の好守、1回に盗塁、7回に同点タイムリー二塁打を放った宮崎さん(30期)が選ばれました。また、敢闘賞はショートで華麗な守備、とタイムリー二塁打と、三塁打を放った佐藤さん(59期)でした。